双撃日記

「中華ガジェット」はわが癒し。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中華タブに帰る。

アブナイ。全てApple製品にして、MacBookや新しいiPhoneを買うところだった。やっばり私は中華タブなのだ。そこに戻らないと。 今、トランジスタラジオでAM放送を聴きながら中華タブしてる。至福だ。リラックス出来る。アタマの緊張が解ける。嬉しい体験だ。…

色々試して見たけど。

今までの私のイメージとしては、論文書いたり、オンラインラーニングするなら、あるいはポッドキャスト視聴はiPhoneだと思っていた。 しかし、実際にiPhoneやMacBookなんかでレポートを書いていると、「どうやらiPhoneでやってる事はAndroidでも出来るなぁ」っ…

安堵の道具としてのAndroid

Androidのダメぶりが分かったからと言って、Appleに全面的に移行するのかと言うと、多分ノーだ。使いづらいとか機能が劣るからと言って、なんら問題では無い。 ホント、この辺を説明するのが難しいけど、怪しくて何か不足してるからこそ「使いたい」とさえ思…

ダメ端末としてのAndroid

今回の実験で、新聞スキャナーとしてAndroid端末は使えないことが分かり、端末としてのiPhoneとの差は致命的な差となった。 それで私がAndroidを全面的に捨ててしまうのかと言うと、そうでも無い。むしろ、ダメ端末だからこそ、可愛くなってくることもあるの…

この差はどこから。

私は新聞記事をウェブ上にスクラップしておくためにスマホで写真を撮り、それをブログやTwitter上に残しておくのだが、それをiPhoneでやったのとAndroidでやったのとでは、かなり結果に違いが出ることがわかった。例えば新聞の全紙半面を撮ると、以下のよう…

なんか考える。

今日からタブレットを持ち歩くことにした。画面が大きくて、スマホとの情報量の差は圧倒的なのだ。モバイルルーターでWiFi接続し、ネットするつもりだった。そして、近いうちにiPadPro買おうと(決心)してた。 ところが実際は、タブレットなど全然使わない。…

知的ツールとしてのiPhone

私は新聞をよく読む。読んでて「これは残しておきたい」という記事にもよく出会う。これまでは切り取っていたが、結局どこかに紛れてしまい、又取り出して読むことは無い。それで最近やっているのは、スマホで写真を撮り、それをTwitter上なんかに残しておく…

早速iPod touchで書いてみたけど。

早速iPod touchで書いてみたけど、今度は小さすぎると感じた。で、HuaweiのP20LITEで書いてみたら、「うーん、これくらいがイイかなぁ」って感じた。やっぱり、次はiPhone7か8がいいのかなぁ。好奇心で頑張ってもXsだ。XsMAXとかXRは無いと思う。 自分的には…

端末重量問題

新しい端末が欲しくてたまらない。いや、「たまらない」って程でも無いか。でも、終始そのことを考えている。iPhoneXsか、Huawei Mate20Proか。あるいはその両方か。 でも、大画面のスマートフォンを使ってて気づくのは、その「重さ」だ。私的には文章を打つ最良…

スタバぢゃやっぱりiPhoneか。

久々にスタバってる。どうも最近アルコールに流れてるので、又カフェ系に戻したいのだが、今日はカフェって気分なので、久々にやって来た。 ところが今日はiPhone持ってきて無い。最近余りにも携行する端末が多すぎて、いつもカバンは重量オーバー上体なのだ…

知的道具としてのApple

大学のレポートなんかを書くときにもパソコンよりもスマホやタブレットを使う。そんな時、AndroidとAppleの差異をハッキリ感じ取ること事がある。 例えば、参考にしたい文献がPDFで公開されていると、それを閲覧・保存したくなるとする。Appleなら、OS(iOS…

やっと仕事モードに戻ってきた。

年末から今までずっと不安定な状態でいた。Androidで行くか、iPhoneでいくか、ホントどーでもイイことで頭と神経をすり減らし、多大な時間を無駄に過ごしてきた。それでカラダや心が休まったのならまだしも、イライラは募るばかりだった。 問題がハッキリし…

中華からアップルへ

この文章はiPhone6に、BluetoothのAppleキーボードを組み合わせて書いている。やっぱり私には、この組み合わせが一番いいみたいで、スラスラ書けてしまう。 前に「アップルのエコシステムに囚われてなるものか、中華でガンバるぞ」みたいなことを書いていた…

Apple 端末で書く。

ネットを見るのなら、やっぱり中華Androidの方がいいのだが、文章を書くとなると、どうしてもApple に傾いてしまう。これから中華で行こうと決心してみても、その決心虚しくiPadなんかで文章を打ちたいと思う。 もう、どっちにするかなんて決めるのは止めよ…

スマホを無くしたと思った。

昨日バス中でカバンからスマホ(HuaweiP20)を取り出そうと思ったら無い。慌ててカバンの底をまさぐるが、やっぱり無い。「落とした!」と思った。さっきまで乗ってた電車の中では確かあったはず。いや、その後に寄ったスーパーで支払う時に落としたのか、いや…

もじに

現在メインの機種としてHUAWEIのスマホ(P20liteを使っているのだが、どうも電力消費が激しい。何でだろうと思って調べてみると、どうやらSimejiが常に動いていて電力を消費してるのだ。ちょっとコレは気持ち悪い。中国が常にユーザーを監視してて、そのデー…

Xiaomi Mi Mix2が熱い!

ようやくApple依存性から解放されつつある。つまり、Appleのエコシステムに捕まり、Apple製品でなければ何にも出来ないように感じる、Apple依存性だ。さりとて、10万円超の端末はあまりにも高すぎる。私はブランド品に溺れるつもりは無い。 それがiPodやiPho…

Androidで行くと決心したこと。

スマホの掃除をした。とは言っても、スマホを磨き上げた訳では無い。私の端末所有数を減らしたのだ。 切っ掛けは、ミニマリズム的な生活をしている坊さんの本を読んだこと。著者自身は、自分の生活がミニマリズムだとは言ってないが、禅僧なので、元祖ミニマ…

1年前の「勝利の方程式」

久しぶりにポッドキャストの「ラジオ食堂」を聴いた。ここんとこ長らく遠ざかっていたが、iPodを手にして又聴いてみたのだ。 懐かしい感覚が戻ってきた。下らないことをグダグダ言っているようで、実は精神衛生上効果の高い何かを持っている特別な放送だ。 …

構造主義入門の書

ソシュール、フーコー、バルト、ストロース、そしてラカン・・・。少なくとも10回は読まなければ理解できないような難解な現代思想史を平易に、コンパクトにまとめたエントリー本。1920年〜30年代の東欧、ロシアを中心として突出した新しい学知の波の中から…